SSブログ
子供の話 ブログトップ
前の10件 | -

3歳児がつぶやく歌 [子供の話]

以前、2歳児が「お~ろ~び~、びって~ご~る、お~びって~ごーる♪」と、
ロブソン・ポンテのチャントを、おもちゃで遊びながらうたっている、
という記事を書きましたが、
3歳児にもなると、さすがに歌にも好みが出てきまして。


最近のお気に入りは、ユニコーン。

「たしか~めよ~、なにがおきるのか~♪」
裸の太陽

「らいじんぼ~ぉる、おぉ、は~やい、みえない♪」
ライジングボール

その中でもお気に入りは、

「お~れ~んじじゅ~す、お~れ~んじじゅ~す、お~れ~んじじゅ~す、お~れ~んじじゅ~す♪」
オレンジジュース


親の生活と嗜好がばれます(笑)


浦和のチャントも歌いますけどね。

「オレ!オレ!ビバ!マルシオ!」
「でも、マルシオはそんなに好きじゃなーい、ロビーがいい!」、だって(笑)


Z(初回生産限定盤)(DVD付)

Z(初回生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: KRE
  • 発売日: 2011/05/25
  • メディア: CD



コメント(0) 

生後5ヶ月から浦和戦に連れて行くと、、、2 [子供の話]

3歳にして観戦数は55試合を数える我が子。
意味は分かってないでしょうが、浦和のチャントは結構お気に入り。

前の記事

今朝、保育園の準備でお着替えをしようとしていたら、
「お~、ろ~び~、びってご~る、お~、びってご~る♪」

ご機嫌にロビーコール。
別にこっちから振ったわけでもないのに。

ちなみに、天皇杯はどうよ?と子供に聞いてみたら、

「かしまとやるの」
「ろびーのうたをいっぱいうたうと、かしまがにげちゃうの」

うちの小さいパウルくん(人間で女の子だけど)は、
鹿島×浦和で、ロビー大活躍で、浦和が勝つと予想しました。

トーナメントを見ると、鹿島とは決勝でしか当たらないので、
浦和は最後に天皇杯で優勝できそうです(笑)。

という訳で(?)、久々にチケット争奪戦に参戦。
最後のロビー祭じゃ、ということで、

12/25:準々決勝「ガンバ大阪戦@万博」
01/01:決勝「@国立」

チケット獲ったので行って来ます。
コメント(0) 

生後5ヶ月から浦和戦に連れて行くと、、、 [子供の話]

ワタクシの子は5ヶ月から浦和戦に行っています(というか連れられている)

3歳にして観戦数は55試合を数えます。

最近は、
「うぃーあーだいやもんず、うたえないね、まけちゃうから」
「あたち、いあいごー(Here We Go)がちゅきー」
とか言ってます。

教育の力は偉大です。

で、家で遊んでいる時のこと。

3歳児が浦和のチャントで鼻歌を奏でながら「ままごと」で遊んでました。

教育の力は偉大です。
将来大丈夫か心配になりつつも。。。
コメント(0) 

ハートキャッチプリキュア [子供の話]

ワタクシの子供がついに3歳になりました。

と突然ですが、仕事があまりに忙しいとブログなんてまず書けないよ、と泣き言1発。
インフルエンザの予防接種で副作用で腕が腫れまくり、しかもめちゃ痒い、と泣き言2発。
フィンケ監督、持ってなさ過ぎるよ、台風でめちゃ寒い中、試合も残念って、と泣き言3発。

ま、そうこうしているうちに(笑)、
子供が3歳になりまして、

「アンパンマンは小さい子がみるの」
「わたしはプリキュア好きー」

とか言い出して、ここ2ヶ月前からプリキュアを見せられています。
そりゃ、幼児期女の子向けアニメですから、キツイですよ。
でも見せられるので、がんばって見ます。

で、見続けたら気づきました。
そう、プリキュアの大人の楽しみ方に気づきましたのです。


01.先々週のプリキュアがパワーアップするために別世界で修行シーン
、、、「これってドラゴンボールのカリン塔の修行に似てる!」

02.先週の弱い心を持つ自分の分身と戦うシーン
、、、「逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!」(笑)

03.先週のキュアブロッサムが分身と戦って不在時にプリキュア城?を襲う化け物
、、、「使徒そっくり!!」

04.先週のプリキュア城の襲われ方とか、キュアムーンライトの「守るのよ!」コメント
、、、「全体通して今週はEVAだね」


オマージュ探し楽しいかも(大人向け)

竜王としびれくらげとスライムと [子供の話]

突然ですが、うちの子供(2歳児)は「竜王」です。

将棋ではありません。ドラクエです。

意思表示=号泣が基本。
0歳児:半狂乱で泣く、たそがれ泣き⇒夜泣き⇒朝泣きコンボで最長10時間泣き続ける。
0歳児:毎日2~3時間は泣きっぱなしが日常。夜も1時間以上はあやすの基本。
1歳児:保育園登園でバイバイ号泣は1年半続きましたけど、何か?
1歳児:夜泣きオンパレードでパパママ大寝不足でしたけど、何か?
2歳児:手に汚れが付くと、いやぁあぁぁぁぁぁぁ!!と泣きます。
2歳児:水遊び大好きに⇒1週間で大嫌いに⇒今や風呂でもいやぁあぁぁぁぁぁ!!と泣きます。

どう?

1歳になって思ったこと
「ああ、笑顔が1時間も続くって幸せ」

どう?

保育園のベテラン先生にから最近言われた一言
「今まで見てきた中で一番気を使いました(笑)」

どう?

竜王でしょ?

ちなみに、普通に手がかかる子供は「しびれくらげ」程度に設定しました。
全然泣かない、手がかからない子供は当然「スライム」。

「アークデーモン」「悪魔神官」級の子供はたまーにあったことがありますが、
全てのモンスターを統べる「竜王」はいまだにあったことがありません。
大体、10時間泣く0歳児って、、、普通疲れて寝ないか?

そんな竜王も最近は落ち着いてきて、ロトの剣の前に倒された?と思っていましたが、
久々に保育園登校で泣きました~。プール嫌だと泣いてま~す。

アレフガルドに平穏来ず。

毎月半ばの発熱と内職 [子供の話]

我が家の愛娘はどうやらもうすぐ2歳になります。
共働きなので、1歳から保育園に通ってますが、

>朝登園時に大泣き⇒9月に入ってようやく慣れた(約1年!!)
>7月から毎月半ばに発熱⇒4~5日は通園できず

いやあ、かわいいなあ(憎)

仕方ないけどね(泣)

で、一番きついのが、発熱。
月半ばはママンがちょうど締切仕事の週なので、
必然的にパパンがお休みになるわけです。

7月は丸々1週間会社に行けず。
昼間は子供の相手をして徹夜で仕事して
子供の昼寝中に会社に行って社内作業して帰る日々。

8月は運良く木曜日に発熱したので、おばあちゃんと手分けして
半休1回、徹夜1回でこなしました。

9月は?
まさに今、徹夜中です。
今日は11時に保育園から戻れ指令。
明日も無理だなあ。まあインフルでなかっただけよしヨシ。

しかし、これが続くなら、パパンダイエットに成功しそう♪
か、倒れるか。。。

鶴瓶師匠とリーマンショック [子供の話]

うちの子供は11ヶ月にして鶴瓶師匠に一歩近づきました!

オムツ替えでゴザに寝転がして、おしりふきふき。
気持ちよさそうなので、パパもニコニコ。
大人しくしているので、油断して新しいオムツを敷かずに古いオムツを取った瞬間!!

ぶりぶりぶり。

それは芸人さんが勢いでやって出入り禁止になる行為だよ。
パパショック。

そうそうショックといえば、リーマン(かなり苦しい展開ですが)
完全無欠にワタクシの仕事に関係する会社であり、
完全無欠にワタクシの仕事に関係するセクションに問題があって、
正直、情報収集に追われています。

驚きはしましたが、ああ、やっぱりって感じも。
米政府が全く公的資金を使わなかったことがちょっと意外。
日本人の感覚だから?にしても、インパクトが強すぎると思うんですけど。

さすがにより消費者に近い金融を世界規模で扱うAIGに対しては、
同じことはやらないと思いますが、ちょっと本当に頼むよ、って感じです。

直接的な売上にも、間接的な売上にも影響が大きくて頭が痛い。。。

子供の寝相 [子供の話]

うちはベッドでなく布団なんですが、
最近、ちょいちょい自分の布団で寝ていません。

理由は簡単。

我が子の寝相が「ビックリするぐらい」悪いからです。

01.上下さかさまは「寝相がいい方」
02.隣のママの布団を陣取るのも「まだかわいい方」
03.隣の隣のパパの布団を陣取った上でママの布団にも足を投げ出して横断的に使う!

我が子が大人2人分の布団を横断的に使い、
ママが子供布団に小さく寝て、
パパはリビングで座布団。。。

くすん。

ある日の我が家の会話 [子供の話]

ママ「Sお願い、Sで」
パパ「え?でも、、、」
ママ「乳首見てくれれば分かるから。Sで」
パパ「はーい」

もちろん、哺乳瓶のことですが、何か?

さて、FC東京が土肥と福西を解雇したそうです。
1年で解雇するなら、なんで福西さんを獲ったのか不思議でならない東京フロント。

福西の最近のパフォーマンスを知らないので無責任に言えることかもしれませんが、
有効に使えば効く選手だと思うんだけどなぁ。

あ、オジェックが代表監督?浦和が否定?
これに関してはもうちょっと時間がたたないと分からないよねぇ。
日刊のガセなのか、協会が打ち上げたバルーンなのか?ね。

<補足>
福西さんは自分から移籍を希望しているらしい。
フロントは年齢や年俸も考慮して契約を更新しなかったとのこと。
なんだかねぇ。


納得いかない扶養のルール [子供の話]

世帯主義の日本のクセに、扶養は個人でみる不思議。
うちのように扶養者が2名で被扶養者が2名いる場合は、面倒でならない。
何故面倒かって?

夫の方が妻より稼いでないからです。

夫=世帯主=収入多いというのが法律や申請の前提となっているため、
節税しようとすると、面倒な手続きが多くなります。
(というかよく調べないと分からない場合が多い)

収入の少ない夫に社会保険上の扶養を入れてるのが全ての問題とも言えますが、
出産したら収入変わるし、その都度変更しろというのか?
(言うんだろうけど、会社が中小だと面倒くさがられること多し)

節税しなきゃいいじゃん、と思いますが、
上記の「夫=世帯主=収入多い」の人たちは、
うちの家のような面倒な手続きはしないで「うちよりは税金が安くなる」と思えば、
やっぱり納得いかんよなあ。

自分で調べて会社の担当者に教えながら手続きしなきゃいけないとは、、、


前の10件 | - 子供の話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。